アクアマリン&ハンカチセット※草木石染めWS用
こちらは10月31日(土)に開催する
グリーンターラー菩薩とたしなむ☆草木石染めワークショップでご用意している石&ハンカチセットです。
ワークショップの参加される方のみ、ご購入いただけます。
(石単独でのご購入はできません)
草木石染めWSの参加申し込みを合わせましてご購入をお願い致します。
グリーンターラー菩薩が彫られたシンギングボウルに石を入れて作る波動水で、草木染めをします☆
ワークショップで染める、ローズマリー染めのハンカチとセットです♪
ワークショップの詳しい内容は、ユーアースミーHPのこちらのページをご覧ください。
布について
サイズ:43cm×43cm 綿100%
「ローン地」と呼ばれる、薄手のコットンハンカチ。
透け感もあり、折りたたんだ時の布の重なりが、草木染めの優しい色を映します。
四辺の縁のステッチも可愛い♪
大き目サイズなので、様々な使い方が出来ます。
簡易マスクを作る、食事の時のナフキンとして、小さめのランチボックスなど物を包むのにもオススメ☆
この上にパワーストーンを置くと、植物のエネルギーで自然と浄化されますよ(^^)
グリーンターラー菩薩のご加護、鉱物と植物、あなたのエネルギーが調和して、どんな色に染まるか?
お楽しみに!
オンライン参加者の方の分は、草木染講師のあゆみさんや参加者の皆さんが、染めの作業を代行します。
石について
ミルキーカラーのアクアマリン。
夫婦愛、コミュニケーションをサポートするといわれています。
ワークショップのテーマが「グリーン」なのに、なぜ水色の石が登場するの?
はい、今回は緑色の葉っぱローズマリーで染めます(^^)
ローズマリーという名前の語源はラテン語で「海のしずく」といいます。
アクアマリンの語源も、ラテン語で「海の水」。
ローズマリーとアクアマリンは、名前の由来が同じなんです!
クリスタルヒーリングではアクアマリンは「痛みを鎮める」「のどや気管支の不調を和らげる」意味で使う事があります。
ローズマリーの精油は「鎮痛作用」「呼吸器疾患を和らげる」のに有用です。
植物の作用と、パワーストーンとしての意味が一致しているんです。
アクアマリンは水色というイメージが強いですが、緑味のあるアクアマリンもあるんですよ(^^)
黒い点々やインクルージョン(内包物)がありますが、全体的にミルキーカラーの可愛らしい色味。
角度を変えながら見ると、ギラッとした輝きも見えます。
お守りサイズとしてピッタリです♪
【サイズ】
約21×19×8ミリ、6g
やや平べったいナチュラルな形。
お守りサイズ。
【取り扱いについて】
特に注意点はありません。
浄化したい時は水洗い、石鹸洗いも大丈夫です。
こちらはワークショップの参加される方のみ、ご購入いただけます。
(石単独でのご購入はできません)
草木石染めWSの参加申し込みを合わせまして、ご購入をお願い致します。
- 定価(税込)
- ¥2,000
- 販売価格(税込)
- ¥2,000
- 在庫状態
- 売り切れ